アラサー筆者の古着勉強録

アラサーで古着にハマった筆者の勉強録

ジーンズの洗濯と糊付け

サボり気味なのにも慣れてきました。。。

ダメですね😂

 

最近は古着を見に行ってもピンとくるものがなく、加えて最近の気温と相まって私のお財布も極寒なのでなかなか購入していない状況。

インプットばかりでそろそろアウトプットしたいところです。

 

さて本日は、

ジーンズ、洗って糊付けしてみよう!」

の体験記事です。

 

新品で買って履いているジーンズを何本か洗って、糊付けしてバキバキの色落ち目指そうぜ! みたいな笑

 

糊付けするのはこの4本、といえど写真撮り忘れたんですよね。 

わーいってやり始めてからブログのこと思い出したので😅

 

まぁ記録がてら

A.P.C. petit new standard 

Resound clothing デニム

Prison Blues

GAP デニム

の4本です。

 

手順は簡単! 適当に調べただけなのでなんとも言えませんが、

1:洗う(つけ洗いして、洗濯機ですすぎ1回脱水6分)

2:糊付け(PVCの洗濯糊を直塗り)

3:乾燥させる

以上。簡単ですねぇ。

 

ということで洗って脱水かけて糊をつけます!

なんかあれ、、、、ローションみたい。

ネチョネチョしとるなぁって感じでまぁ伸びが悪い。

適量が分からん! なんて言いながら必死こいて塗り広げました。

耳の部分なんかはあんまり塗るとチクチクするようなので程々に、シワやバキバキに色落ちさせたいところには少し多めに塗ったりして必死こいてやりました。

お風呂場綺麗にしてからやると良いですよ!

あと洗濯糊の伸びが悪いので、桶に水張っといてその中に手を突っ込んでちょっと濡らしつつ、糊を手にとり塗り広げると多少マシでした。

 

そうして表と裏と必死こいて塗ること40分。

ようやく4本終了です。このあと絶対に気をつけないといけないこと。そう。

絶対に油断せずにゆっくり立ち上がり、風呂を綺麗に水で流す事!!

ほんとに転けます。超痛い。

 

そして乾燥させて記念撮影!

絶対これはやらないとね!

しっかり立ちます。

でも立たない子も居たので、ozの違いとか糊の量とかあるんでしょうね。しっかり目に満遍なく塗る方が良いかもしれません。

 

そして表替えして確認を、、、ん!?

スレ!? 

と思いましたが、違うようで。

元からの履きシワに糊が大量に染みた部分が表地で白くかたまったみたいです。

塗る時に妙に引っかかるなぁと思った部分あったんですよね。

まぁこれ表から霧吹きして湿らせて少し擦れば消えたのでよしとしましょう。

 

まぁそんな感じで4本のジーンズを糊付けしました!

どうエイジングするか楽しみですねぇ。

 

エイジングの経過はまた追って!

時間かかりますからね!✨

またジーパン履く楽しみができました✨✨

 

ではまた!

 

ユーロミリタリーに目覚めるの巻

 

驚きました。

いつの間にか年も明け、気がつけば1月も終わりに差し掛かって、、、ブログやる気無さすぎ問題です。

 

いやいや実は転職活動したりして忙しく😂

古着探索などに行けておりませんでした。

そんな中、年始に購入したものでも紹介しようかと。

と、その前に。どうでも良い昔語りなのですが、昔からミリタリー系が大好きで、銃とか軍ものとか。特に僕はSASが大好きで、昔フル装備を集めようとしておったくらいでして、、、。

SASは皆さまご存知? 睡眠時無呼吸症候群じゃないよ? Special Air Service、イギリスの特殊部隊です。

MP5にSIG P226、S10ガスマスクにBDU、、、あぁ!!

すみません、なんのブログやねんって話ですね。

まぁなんせイギリス軍が好きなんですよ。かっこいいので。

そんな中で見つけて速攻買いました、ようやく本日の、今年最初の購入品!!

こちら!!

【イギリス軍 OVERALLS DENIM BLOUSES】

グリーンデニムのバトルドレスジャケットです!!

なんと1955年のデッドストックです。

いやまぁ、これ見て古さに関しては驚くことでもないか。

まぁなんせ70年前のデニムジャケット、そのワードだけでよだれが止まりませんな🤪

それがまたデッドストックとは、、、えぇもんもあるもんですね笑

裏側やタグはこちら

しっかりブロードアローも記されてて(ブロードアローは↑みたいなマーク。イギリス軍の特徴的なマークなのかな?)、サイズは今回6です。

正直6ってなんなん? って思いました。サイズ選びは難しいですね。

ちなみに私ボディスペックは身長177/体重50というミイラボディ。着てみると丈感は案外ぴったり。それ以外は普通にダボつく。腕周りとか、胴回りとか。

参考までにですが、標準体型で同じ身長の方は7とかの方が良い気がします笑

 

さて、デニムでデッドストック。約70年前の衣類。コレクション目的では無く着ることが目的!

ならばやる事は一つ!! 勿体無いと言われたとしても!!!!

 

洗濯だぁぁぁぁぁあ!!!!

 

洗うぞー!!

ってな事で洗います。

正直洗い方分からん。デニム生地だし、ジーパンと同じ方法でいいか、と勝手に納得。

 

貴重なデッドストックだと言うのに洗うことも躊躇わず、合ってるか分からない方法ですぐさま実行すると言うこの無謀さ!

たまんねぇな!!

 

と言うことで洗い方は僕流リジットデニムと同じ洗い方で以下の通り。

1. 40〜50度程度のお湯に塩適量と酢適量、洗剤はエマールおしゃれ着洗剤を適宜

2. 裏返して3〜5時間浸け置き

3. 軽くすすいで洗濯機へ、洗剤なしで洗い最短すすぎ2回脱水6分〜10分

4. 浴室乾燥あるいは陰干しで乾燥

の順で行いました。

 

デニムなんてみんなそれぞれ育ててくんだから、洗い方もそれぞれで良くない? スタイルの人間なので真似する方はご注意を。ただ、この洗い方で色落ちなども現状問題ありませぬ。

 

さてさて、浸け置きしたものがこちら!

なんかもうすでにやべぇ色味。

何が落ちてんだ? って色。

本体をどけるとこんな、、、

クソ茶色い!!!!

グリーンデニムの染料なのか、糊なのか、約70年の汚れなのか、、、。

なんにせよヤベェ色です。

風呂場に流す時マジで工場排水かと思った笑

 

まぁこのままこの子をネットに入れてバスタオルと一緒に洗濯して、形整えて、干して乾かして、、、。

 

そのあと写真撮るの忘れたわ、、、。

 

また時間があるときに詳しいサイズ感や実測値、収縮具合なども追記します😭

 

もう少し暖かくなったら着れるかな?

今年のミリタリー古着はイギリス軍! という目標を掲げて色々探していきたいと思います!

 

と言うことで、イギリス軍ヴィンテージ古着第一弾は

OVERALLS DENIM BLOUSES

でした!

 

ほなまた!

 

お買い物日記

 

こんにちは!

初めての記事を書いて1週間、早速サボるという。

いや、違うんです理由があって、、、。

 

セカストとかハードオフとかに古着探しに行って、ご飯行って、帰って、深夜から嘔吐下痢。

なんとまぁ、お昼の回転寿司にやられたようで

"感染性胃腸炎"

の診断を受けて死んでおりました。。。

晩御飯は妻も同じものを食べていたのに無症状なところからお昼かなぁと。

いやぁ、しんどかった!

今もお粥しか食べられないんですけどね!

ブログを書けるくらいには復活しました。まだ胃の不快感は凄いです!

よしやって行こう!

 

本日の記事は!!

"リサイクルショップで古着探してきた"

ということで。

 

収穫としては、まずまず?

まぁ早速買ってきたものの紹介と年代判別とかしていきましょう!

先に言います! ヴィンテージ物はないよ?笑

 

まず1点目!

【Levi's 501】

みんな大好きデニムです。

バックはこんな感じ。

もう知らない人は居ないでしょう、Levi'sでございますね。

それもど定番501ですね。

501の特徴としてはジーンズの原型ともなった型で、レギュラーストレートというストンと真っ直ぐ落ちたディテール。ウエストはジャストで履くとかっこいいよ! ってやつ。

私、大好きです。

Levi'sに関しては後日年代判別とかまとめるので、一旦置いといて。

 

Levi’sといえばとりあえずここ見ておけば! というボタン裏。

今回はこちら!

359番、ググればわかるボタン裏番号。フィリピン工場のものですね。

この時点で興味ない人も多いでしょう。

年代としては2002年製。今年(2022年)で20歳の子です。

年式はここで判別ですね。

ん? って思った方居ますよね?

そう、これウィメンズなんです笑

私全体的に酷くガリガリなもので、ウィメンズのウェストとかちょうどなんですよ。

んでレングスもちょうどだったのでつい買ってしまったという。

なかなかウェスト30〜31で177cmの人間がちょうど履ける子っていないんですよね、、、笑

 

話が逸れました。

今回の内タグの読み方としては

W501-01(型番 Women's 501)

359 J08253 08 02(359=フィリピン工場 08=8月 02=2002年)

という感じ。

 

このフィリピン製のリーバイス、2003年にはリーバイスアメリカ工場が閉鎖するにあたって2002年頃から日本ラインのものはフィリピン工場の者に変わっていきました。その当時のもの。惜しいですよね。フィリピン工場のものとはいえパッチはアメリカ工場のものと同等のよう。

それにデニムの生地はコーンミルズ社製デニムXX17を使用しているようで、縦落ちと呼ばれるエイジングが見られます。

ちなみにコーンミルズ社製デニムXX17ってなんぞやという方、簡単に言うと資料室で見つかった古い糸の作り、織り方のデニムを最新の技術で再現した生地という感じ。今回は詳細は略!

この縦落ちのエイジングがいいなぁと思い購入しました。

お値段 税込1650円!

良いんじゃない? 

 

長くなったなぁ、、、。

よし次。あとは駆け足でばーっと!

 

【Champion Reverse weave ジップパーカー】

タグは現行ですね。

このネイビーの色落ち感がいいなぁと思ったのと春先とかにちゃっと羽織れたら良いなぁと思って買いました。

お値段 税込2090円

ちょっと高いかなぁとは思いますが😅

リバースですし笑

 

最後! これは欲しいなぁと思った翌日に見かけて衝動買いという。

【Barbour BEDALE】

イギリスのアウトドアアウターといえば、Barbour。

正直歴史、ディテール、工夫など詳しくはまだ知りません。。。勉強します。。。

年代的にはこちらから分かるように

1902066(19=2019年製 02=秋・冬)

2年前の秋冬物です。ほぼ新品、めっちゃ綺麗でした。

タグも現行の3ワラント

これは前記事で勉強したブランド古着に該当するものですね。

お値段もしっかり高くて 税込32890円 でした。

長く着ます。そのためには勉強、こまめな手入れですね!

 

さて、Levi'sを長々語ってしまったので長くなりましたが購入品紹介こんな感じでした。

どれも今回はハードオフとセカストでした。

また色々と探しに行ってみたいと思います!

 

本日もご拝読ありがとうございました!

古着ってなに?

 

こんにちは!

ブログも初心者、ファッションも初心者、古着も初心者のアラサー勉強録へようこそ。

 

まだまだ勉強始めたばっかりなので、誤った知識や情報などありましたら優しく教えてもらえると助かります!

 

さて、今回は

『古着ってなに?』

と言うことから。

 

今まで私の古着のイメージといえばこんな感じ。

リサイクルショップとかに売られてるただの中古の服。

古着好きな人から怒られそうですね😅

中古だから安い服、みたいな。

それに価値があるものがある事も知りませんでした。

 

しかし!

古着にはそれらの服も含まれますが、価値のあるものもいっぱいあります!

 

と言うことでざっと紹介していきましょう!

 

  • ユーズド古着
  • インポート古着
  • ヴィンテージ古着
  • デッドストック古着

などなど。

一つずつ紹介していきますね!

 

まずは

『ユーズド古着』

used と 古着 て意味被ってますやん。頭痛が痛いみたいな事? と思ったのですがそういうファッション用語とのこと。

ようは

【リサイクルショップで売ってる服】

の認識で良いようです。ハードオフとか街のリサイクルショップとかフリマとか、そう言うところにある服ですね。

メリットは何より安いこと!!

それ相応に汚れてたり状態が悪かったりニオイがついていたりありますが。。。

では次!

 

『インポート古着』

読んでそのまま、アメリカやヨーロッパなどからバイヤーさんやオーナーさんが輸入した古着、ですね。

日本にはない素材感やデザインなど豊富でオリジナリティを求める方などにおすすめです。

ミリタリーものやカレッジ品(大学のロゴが書いてたり)などなど。

Ralph LaurenやLACOSTE、Burberryなんかのブランド古着も多いですね♪

よし次!

 

『ヴィンテージ古着』

THE・価値のある古着

と言えばヴィンテージ古着ですね。希少性が高く、歴史やバックグラウンドがある古着の事です。Levi'sやRalph Laurenなんかも種類によっては該当する古着で、多くの方はこれを求めて日々古着屋を巡っていると言っても過言ではないような。

ヴィンテージの定義としては色々あるようですが、ざっと1970年以前のものがよく言われる傾向にあるようです。1990年以前という記事もありましたのでそこらへんは少々曖昧かと。

 

ただ、今は見ることができないデザインや当時の縫製、今は無きブランドやラインなど歴史やその時代を思わせる彼らにはロマンを隠しきれませんね。

かく言う筆者も大好きです、そういうの。

 

そして最後は

『デッドストック古着』

こちらは古くに作られたけど、一度も着られてない衣類のこと。誰にも着られてない新品だけど古いよ! という子たちです。

これがまぁヴィンテージ物ならそれはそれは凄いもんでしょう、、、。

人が着た服はちょっと、、、と言う方でもトライできそうですね。

 

さてさてざっと分類・紹介してまいりました。

自分の目的の古着がどれに該当するか分かりましたかね?

じゃあ次はどこで手に入るの? って事です!

簡単にご紹介します!

 

【ユーズド古着】

安さが売りのこの子達をお求めなら、リサイクルショップやフリーマーケットが主戦場でしょう。セカンドストリートやトレファクなどのリサイクルショップではごく稀にヴィンテージ古着や価値のある古着が紛れていたりするので、宝探しに行ってみるのもアリですね😏

必ず知識は必要になってきますが、、、一緒に勉強しましょうね!

【インポート古着】

海外の子達をお求めなら、まずはインポート古着に強い古着屋さんへ! お店のオーナーによってピックアップしてる商品が異なるため、色々なお店を調べてみると良いと思います!

他にも最近だと古着の卸、倉庫などで購入する手段も!

一般にも開放しているところがあったりするので、おすすめです!

大阪ですと

BB vintageさん

JETRAG卸さん

などなど!(リンク貼り方が分からぬ、、、インスタで調べてみてください😭)

店舗の利用方法など、調べてぜひ行ってみて下さい!

 

【ヴィンテージ古着】

これに関してはもうそれに強い古着屋さんを調べましょう、、、。

私もまだまだ調べ中です。。。

大阪ならアメリカ村や堀江周辺、東京なら吉祥寺や下北沢なんかにありそうですね、、、探検せねば!

情報を得次第更新していきますね!

よかったらおすすめも教えてください!

 

【デッドストック古着】

、、、どこにあるかな?

こんなブログ書いててごめんなさい、、、全然見当がつきません😭

古着屋さんで極稀に見るけど、ほとんど見たこと無いんですよねぇ😭

 

ふぅ。今日はこんなところでしょうか。

最後の最後は情けない情報ですが、いろいろな古着屋さんがあり、そこにある古着も様々。同じものは一つとないし出会いもその時その時です。

価値があるないに囚われず、ビビッときた物はその時に買う方が後悔はないかもしれませんね!

 

では本日はこの辺で。

ありがとうございました。